Over the Hills and Far Away: 2,000円で!バッテリーが弱ったEdge705が復活!

2015/12/27

2,000円で!バッテリーが弱ったEdge705が復活!

「通常使用で約15時間のバッテリーライフ」が謳い文句だったタフネスなEdge705も今は昔…
4時間ほどしかバッテリーが持たなくなりました。6年も使いましたからね。

そんな705を2,000円ちょっとで見事に復活させることが出来ましたので、その手順をご紹介します。
ウイスキーを飲みながらでも簡単に出来ましたが、自己責任でお願いします!

用意するもの

1,バッテリー
2,T5トルクスレンチ
3,両面テープ

①バッテリー
バッテリーはEbayでこちらのSellerから買いました。


バッテリーのコードが断線してたと写真を送ったら無料でもう1つ送ってくれた良心的な出品者です。もしかしたら自分が箱から出す時に切ってしまったのかも知れないのですが・・・(笑)

②トルクスレンチ
カンパニョーロユーザーなら持ってますよね?こんな小さいT5サイズは持ってないか…
自分はスラム・シマノ派なので買いました。

<TIMELY 鍛冶屋左衛門シリーズ 精密ドライバーセット [ 交換ビット 50種 ] HAGANE-8127

1600円でした。スマホの修理にも使えるので迷いはなかったです。
1年に1回使うかのレベルならこの安いので充分でしょう。


③両面テープ
これも無かったので買いました。これまたスマホのパネル交換にも使えます。
3M スコッチ 建築内装用 超薄手 強力両面テープ 10mm×10m PBW-10
信頼の3Mです。


さて、作業に入っていきます。すぐ終わりますが。

作業

T5トルクスレンチでEdge705の裏面のビスを6本外していきます。


くぱぁ

下部が平べったい配線で繋がってますので、ガバッとではなく、くぱぁと慎重に開けてください。


バッテリーの配線が基盤に刺さってるプラグを抜いて、底蓋からバッテリーを剥がします。

強力な両面テープで貼り付いてるので少し思い切りが必要です。

あとは逆の手順で新しいバッテリーを嵌めるだけです。
自分が苦戦したのは2つあります。

・基盤に刺さるプラグの上下がわからなくなった⇛銀色の金属が見える部分が下でした
・コードの取り回し⇛下部にまとまるように押し込みました。上蓋の銀色部分が排熱用なのかと思っ
 たのでそこと挟まれるのは避けました。

6個のビスでしっかり固定して作業は完了です。
防水用の赤いゴムのCリングにグリスを塗ってもいいかもしれないです。やりませんでしたが。

はたして、電源は入るのか?

呆気無く、いつもロゴ画面が見えて一安心!
設定もしっかり残ってました。ただひとつ、地図が初期設定のに戻っていたのでDRMの地図に戻しました。

  バッテリーの持ち具合のチェック

①電源をオンにしたまま寝てみましたが、7時間寝て起きた朝でもまだ電源は入ってました!
②4.5時間のライドをしましたが、バッテリー残は3分の2ぐらいでした。

以前のスタミナが完全復活と言って良さそうです。

そういえば、バッテリーの質はどうなんだろう?

上が純正、下がEbayで買ったものです。
手違いがあって別の出品者からも買ったのですが、下と同じものが届きました。

電圧などのちゃんとしたチェックは出来ないので重さだけ計ってみましたw

純正

交換用
交換用の方が2g軽いですねw
コンデジのバッテリーも中国製の安いやつを買ったことあるのですが、その時もやたら軽かったです。したがって、バッテリーの持ちは純正に比べたら悪いかもしれません。
とはいえ、ヘタった純正バッテリーよりは上でしょう!

これからもヨロシク705!

Edge800とかを買って、余計な出費をせずに済みました。
色んな場所に連れて行ってくれたこの705、これからも大切に使いたいです。


にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

0 件のコメント:

コメントを投稿